【FXの自動売買の始め方】みんなのシストレの口座の開設方法を徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

当ブログではPythonでFXの自動売買するプログラミングの解説をしていますが、

「Pythonに挑戦したけどちょっと難しかった」
「もっと簡単にFXの自動売買する方法はないですか?」

といった方もおられるかと思います。

そこで今回は、FX自動売買(システムトレード)サービスの「みんなのシストレ」の紹介です。

みんなのシストレでは、みんなのFXで実際に取引しているトレーダーや自動売買プログラム(ストラテジー)を選択することで、自分の代わりに24時間自動で取引を行ってくれます。
初心者でも簡単な設定だけで自動売買が始められるサービスです。

FXの自動売買をしたいけど自作するのにハードルを感じる方は、みんなのシストレを利用してみてはいかがでしょうか。

みんなのシストレの特徴

「みんなのシストレ」は、トレイダーズ証券が提供するFXの自動売買(システムトレード)サービスです。
自分で取引ルールを細かく設定する必要がなく、あらかじめ用意されたストラテジー(自動売買プログラム)を選ぶだけで始められるのが大きな特徴です。

24時間自動でトレード

みんなのシストレは、投資戦略に基づいて常にルールに沿ったトレードを24時間自動で行います。

Pythonで自動売買のプログラムを作成すれば自由度の高いシステムトレードが可能ですが、プログラミングの知識が必要であったり、作成する時間もかかるので上級者向けです。

一方、みんなのシストレでは、一度ストラテジーを設定すればPCの電源を落としていてもシステムが24時間自動で取引してくれるので、忙しい社会人やプログラミングの勉強する時間がない人でも手軽に自動売買を始めることができます。

初心者でも始めやすい

みんなのシストレは、運用実績ランキング上位の自動売買の手法を選べるため未経験者でも始めやすいです。

プログラムを自作する場合は、トレード手法を考えたり、その手法が有効か検証(バックテスト)をする必要があります。

一方、みんなのシストレでは、収益率や勝率などのランキングから成績の良い手法を選べるので、FX初心者でも上級者と同じ取引ができます。

少額から運用が可能

みんなのシストレの取引単位は1,000通貨なので、少額から運用ができます。
例えば、1ドルが150円とすると約6,000円からとなります。

また、口座開設や口座維持、ロスカット、クイック入金、出金などに関する手数料が全て無料なので、低コストで運用が可能です。

みんなのシストレの口座の開設方法

みんなのシストレの口座開設は、スマホで本人認証がおすすめです。
最短当日に取り引きを開始することができます。

PCをお使いの場合は、右クリックから「お使いのデバイスに送信」をすると、手順を確認しながら作業ができて便利です。

みんなのシストレ」の公式サイトにアクセスします。

「無料の口座開設はこちら」をクリックします。
メールアドレス、生年月日、パスワードを入力してアカウントの仮登録をします。
登録したメールアドレス宛にメールが届くので、メールアドレス認証をします。

次に「口座開設を続ける」をタップします。

口座申込フォームに必要事項を入力します。

まず各種規約などを確認して、「承諾する」にチェックを入れます。
そのあとに氏名や住所などの必要事項を入力します。

マイナンバー書類と本人確認証類を提出します。

まずマイナンバーカードの裏面の写真をアップロードします。

本人確認証類は「スマホで本人認証」が早くて便利です。
画面の指示に従い、運転免許証の撮影をします。

以上で口座の申し込みは完了です。

口座開設の審査が開始されます。

審査が完了すれば取り引きが開始できます。

まとめ

この記事では、みんなのシストレについて解説しました。

みんなのシストレには、次のような特徴があります。

  • 取り引きに時間を割けない人でも24時間自動でトレードができる
  • コピートレードでFXの初心者でも始めやすい
  • 約6,000円からの少額で運用が可能

みんなのシストレは、実際に取引をしているリアルなトレーダーの取引をもとに、24時間自動売買を行うサービスです。Pythonで自動売買プログラムを自作するのは難しいと感じた方は、いちど利用してみてはいかがでしょうか?

次回は、実際の取引方法の解説をします。

なお、FXは常に運用リスクが伴います。
投資の実行は必ずご自身の責任で判断されるようお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。